· 

DTM(打ち込み制作)の楽しみ方


ご覧いただきありがとうございます♪
アモードミオ音楽教室の常盤です♪

ここでは「DTM(打ち込み制作)の楽しみ方」をご紹介したいと思います☺️

  

みなさんが想像している打ち込み音楽(DTM)活動は、「作曲〜楽曲を公開、そしてたくさんの人に聞いてもらう」だったり、「コンペや楽曲依頼を受けて音楽を提供する」「恋人や家族・友人にプレゼント」だったりの流れを想像しているかと思います。もちろんそれはみなさんが知っている大きな流れです。


ですが、ここではそのような大きな流れではなく、そこに枝葉が生えたようなちょっとした別の楽しみ方を3 point紹介していきたいと思います😊

このコラムで、そんなことも打ち込み制作していった先にできるようになるんだと新しい視野で見ていただければと思います。

DTMの楽しみ方 3 Point!

 

 上記の 3 PointがDTMを始めたことで楽しめるものではないかと思います。この2022年の楽しみ方としても大きな特徴だと思うので、早速Point1から見ていきましょう♪

①自由自在のコピーやアレンジ


 DTMを始めたばかりで、作曲スキルがこれからの人でも気軽に楽しめるのがこのコピー曲作成とアレンジ曲作成。
メジャーアーティストの曲などでは、楽譜が簡単に手に入るのでそれを元にコピーデータを作成したり、そこからさらに自分好みにアレンジしたりなど、とてもワクワクする楽しみ方です。

 POPをオーケストラ風にしたり、もしくはトランスやハウスリミックスにしたりと一つの曲でさまざまな楽しみ方があります。また、コピーするだけで言えば、自分でカラオケ用の音楽データとしても使うことができるでしょう。歌ってみたとかのYoutube動画もこの出て一時期すごく流行りました。歌ってみたの場合、DTMができない人だと、アーティストのアルバムから「カラオケ版」や「インストゥルメンタル」というものを探す必要があります。そして見つけてもキー設定ができないでしょう。ですがDTMでは、キー設定はボタン一つで行え、自分が歌いやすい音域に編集・アレンジし直すことができます。その点で、カラオケが好きな人はDTMでキーを変えてコピー、カラオケ本番では、そのキーに原曲を変えて熱唱!なんてこともできてしまいます。
カラオケ王者の近道が実はDTMなんてこともあるかもしれませんね♪

 

私が実際にカラオケ版・アレンジを作った曲を以下に紹介しておきます。
是非、こんなことができるんだ!と覗いてみてください✨

2012年4月に常盤が作ったカラオケ曲

2021年6月に常盤が作ったアレンジ曲


②SNSの投稿にオリジナル曲を添える

 

 今はInstagramやLineのprofileMusic、Youtubeなど、音楽でコンテンツを飾るSNSが数多くありますね。Youtubeのような長編本格派コンテンツでなくても、Instagramの15秒ストーリーなどのように気軽にSNSを発信できるようになりました。特にInstagramでは、あなたがオリジナル音源としてストーリー投稿を投稿。その投稿にあなたが添えたオリジナル音源がいいなと思ったフォロワーは、気軽にあなたのオリジナル音源を添えたストーリーを投稿できるようにもなりました。そこからその人のフォロワーさんなどが「この曲はなんだ!?」「誰の曲!?」と反響を呼びバズることもよくみられます。そういった意味で、あなたの曲をいろいろな方法で親しみ・そして楽しんでもらえる機会が増えたと言えます。

 それ以外でも、Lineプロフ音楽でも、あなたのオリジナル音楽を配信すれば、あなたのプロフミュージックとしてつけることもできますし、もちろんFacebookなどのタイムライン・フィード投稿でも公開規制がかかることなく投稿することができます。2分とか3分の曲となると初めたてではハードルが高いですが、15秒のストーリ投稿やリール投稿用の曲ならたった8小節ちょっとなので、誰でも簡単に楽しむことができるでしょう✨ instagramのリール投稿は特におすすめで、たった30秒ほどの動画を放置で3日で4000回再生を獲得したぐらい熱いです。単純にたくさんの人に聴いてもらいたいと思った場合、15秒や30秒でもすごいことになります。

ぜひ、DTMで素敵なSNS投稿を楽しんでみてください♪

③憧れの映画やゲーム映像へ曲を差し込む

 

 最後に、こちらはかなり上級編になるのですが、あなたの憧れの映画やゲーム映像にあなたのオリジナル曲を差し込むという豪華な楽しみ方。もちろん、映像が豪華であればあなたのオリジナル曲も豪華で高いスキルが必要ですが、そうであっても映画やゲームの盛り上がり所は長くて1分ちょっと。その1分ちょっとを制作するだけでもものすごく盛り上がると思います。

 また、お仕事を受けるとなると多くはYoutube動画やゲーム映像やアイドルなどの楽曲制作になるので、ちょっと実践的な楽しみ方になるという。また、制作にあたっていろいろな曲を参照すると思うので、想像力を掻き立て表現力の研究にもなる。その結果、自分が思っていた以上の作品が仕上がりになることも!

でもこの楽しみ方には厳禁事項があります。映像には製作側の著作権があります。製作者の著作権を侵害するような公開の仕方は絶対してはいけません。必ず「この動画をモチーフとして作曲しました」など、あたかも映像まで私の著作物であるという表現はしないようにしましょう。あと、無断公開禁止などの点も大丈夫か調べておきたい部分です。

以下は私が最近作曲した一例の曲です。
私はFFが好きなので、もし興味のある方はよかったら覗いてみてください✨

2022年5月に常盤が以下の動画モチーフに作曲したオリジナル曲

2022年6月に常盤が以下の動画モチーフに作曲したオリジナル曲


これ以外にもDTMの楽しみはたくさんありますが、ここでの大枠となる3 Pointだけご紹介しました♪

興味のある方は、ぜひ「無料カウンセリング」からDTMに興味があるんです!とお伝えくださいね😊

それ以外でも挫折しそうな方や短期間で早く上達したい方、あなた専属のDTM講師がついていないなどという方は、是非当教室をご利用ください。

無料カウンセリング予約はこちら

当教室の受講生のお声

直近3つの受講生からのお声も掲載しています☺️

あなたも受講された時は、ぜひお声を聞かせてくださいね♪

 

講師の励みにさせていただきます🎼


letsplaymusic-no-001.jimdofree.com Blog Feed

平坦な曲からの抜け出し方がわかりました! (土, 26 2月 2022)
>> 続きを読む

1年程独学でやっていたが受けてよかった! (Sat, 19 Feb 2022)
>> 続きを読む

音楽性が変わっても丁寧なレッスンでした! (Tue, 26 Oct 2021)
>> 続きを読む


#DTM

#打ち込み制作とは

#打ち込み

#制作

#パソコン

#作曲

#編曲

#耳コピ

#音楽

#オンラインレッスン
#DTMレッスン